ゆらぎ
黙示録篇の第2話はわりとすぐ公開できると思っていたのに、すでにちょっと間が空いてしまった。oh...
本当は第1話の翌週あたりに~~と思って書いていたのだが、書き上げたあとで、どうも煉獄篇との整合性に欠ける気がしたので、そこらへんなんとなくの辻褄合わせはしておこうと思っていたら日にちが経っていた。こ、これは新手のスタンド攻撃……と思わないもない程度には日にちが過ぎ去っていくのを早く感じる。
整合性といっても、そこまで厳密にやるつもりもないので、なんとなーく書き加えて、遅くとも今週末には公開したい。と思っている。ます。
先日「処刑山 デッドスノウ」という映画をDVDで観たのだけれど、あれくらい自由にやれたらいいなぁ(笑) 良い意味でバカな映画だった。
「LOOPER/ルーパー」は想像してたのとはちょっと違っていて、実際はキャリー+ターミネーターみたいな感じだった。より正確には(キャリー+オーメン)+ターミネーターって感じかも。面白かったけど、TKの存在がB級感を演出してしまった感は否めず、そこで一気に好みが分かれると思う。でも監督はそれやりたかったんだろうとも思う。MUKUROも、自分個人ではこういうのやりたいけど、それをやると世界観そのものが大きく変わる……言ってしまえば「揺らぐ」って場合、それでも自分の好み(やりたいこと)を優先するかというのは難しいところだ。それは許容範囲なのかどうかのかって問題は、なかなか微妙なもので判断をつけにくい。
実はそのあたりで、今後の展開(方向性)を決めあぐねていたりもする。まあ、結果として面白ければどちらでもいいのかもしれない。……問題は面白くなかったとき、そこをどうしたかだよね。面白くなくて、世界観も途中から揺らいでいたとなっては言い訳もできない。やはり考えてしまう。悩む。
こうやって思考錯誤しながらも、地道に黙示録篇を書いていきたいと思います。
本当は第1話の翌週あたりに~~と思って書いていたのだが、書き上げたあとで、どうも煉獄篇との整合性に欠ける気がしたので、そこらへんなんとなくの辻褄合わせはしておこうと思っていたら日にちが経っていた。こ、これは新手のスタンド攻撃……と思わないもない程度には日にちが過ぎ去っていくのを早く感じる。
整合性といっても、そこまで厳密にやるつもりもないので、なんとなーく書き加えて、遅くとも今週末には公開したい。と思っている。ます。
先日「処刑山 デッドスノウ」という映画をDVDで観たのだけれど、あれくらい自由にやれたらいいなぁ(笑) 良い意味でバカな映画だった。
「LOOPER/ルーパー」は想像してたのとはちょっと違っていて、実際はキャリー+ターミネーターみたいな感じだった。より正確には(キャリー+オーメン)+ターミネーターって感じかも。面白かったけど、TKの存在がB級感を演出してしまった感は否めず、そこで一気に好みが分かれると思う。でも監督はそれやりたかったんだろうとも思う。MUKUROも、自分個人ではこういうのやりたいけど、それをやると世界観そのものが大きく変わる……言ってしまえば「揺らぐ」って場合、それでも自分の好み(やりたいこと)を優先するかというのは難しいところだ。それは許容範囲なのかどうかのかって問題は、なかなか微妙なもので判断をつけにくい。
実はそのあたりで、今後の展開(方向性)を決めあぐねていたりもする。まあ、結果として面白ければどちらでもいいのかもしれない。……問題は面白くなかったとき、そこをどうしたかだよね。面白くなくて、世界観も途中から揺らいでいたとなっては言い訳もできない。やはり考えてしまう。悩む。
こうやって思考錯誤しながらも、地道に黙示録篇を書いていきたいと思います。
COMMENT
●
匡介 | URL | 2014/04/07(月) 10:26 [EDIT]
匡介 | URL | 2014/04/07(月) 10:26 [EDIT]
ああ・・・!! すみません・・・・!!
何度か書き直していたので、最後に改めて読み返そうと思っていたら忘れていました。
結局、週末には…と言っておきながら、週明けになってしまいました。。
何度か書き直していたので、最後に改めて読み返そうと思っていたら忘れていました。
結局、週末には…と言っておきながら、週明けになってしまいました。。
| ホーム |